組み合わせは、全部で256通り!
2年間のカリキュラムの中に自由に選べる選択科目を導入しています。資格が取れる授業も、豊富に揃えており、15種類の科目から自由に決めて学べます。
CUSTOMIZE COURSE
カスタマイズ授業
組み合わせは、全部で256通り!
2年間のカリキュラムの中に自由に選べる選択科目を導入しています。資格が取れる授業も、豊富に揃えており、15種類の科目から自由に決めて学べます。
![]() Cut
|
![]() Make-up
|
![]() Hair
Arrange |
![]() Dressing
|
![]() Color
Perm |
![]() Eye
lash |
![]() Care
Worker |
![]() Bridal
|
![]() Personal
Color |
ヘアカットの技術、発想、理解。デザインする力のレベルアップを目標に、ベーシックからクリエイティブまで様々なスタイルのカット&スタイリングを学びます。
ベースメイクからフルメイクまでの技術を学び、モデルの顔に合わせたイメージ別のテクニックも同時に身に付け実践力を養います。修了者にはディプロマが授与されます。
ストレートアイロンやウェーブアイロン等のテクニックで、サロンワークに必要なカジュアルスタイルからフォーマルスタイルを学びます。
ヘアメイクや婚礼の場で求められる着付けの技術。浴衣、袴、留袖、振袖など、相モデルで練習し、幅広い技術と知識を学びます。修了者にはディプロマが授与されます。
カラー・パーマの基本原理。専門的・化学的な知識と正確な技術を学びます。流行のデザインカラーや特殊パーマ、1人1人に合ったデザインを提供できる感性を身に付けます。
美容師免許が必須のアイリスト。資格を持ちアイリストとして活躍するために正確な知識と技術力を学びます。修了者にはディプロマが授与されます。
高齢化社会に向けて、需要が増えてくるであろう福祉理美容。生活援助従事者研修の内容を行い資格を取得します。介護の基本、福祉サービス、心と身体の仕組みと生活支援技術を学びます。
ブライダルに関する専門知識を幅広く学びます。衣装選び、ヘアメイク、チャペルでの実習もあり、襟足等を美しく見せるレディースシェービングテクニックも学びます。
パーソナルカラーとは、その人の生まれ持った色(髪・瞳・肌)と雰囲気が調和する色。なりたいイメージや似合う色を見つける為に必要な色彩の基礎を学び、日本パーソナルカラー検定協会の検定初級取得を目指します。