学費
入学金・授業料・施設設備費
納入時期 | 入学前 | 1年次 | 2年次 | ||
---|---|---|---|---|---|
入学一時金 | 1年次前期分 | 1年次後期分 | 2年次前期分 | 2年次後期分 | |
合格通知受領後 約2週間以内 |
2026年2月末日 | 2026年7月末日 | 2027年2月末日 | 2027年7月末日 | |
入学金 | 100,000円 | ||||
授業料 | 381,000円 | 381,000円 | 381,000円 | 381,000円 | |
施設設備費 | 100,000円 | 20,000円 | 120,000円 | ||
合計 | 200,000円 | 401,000円 | 381,000円 | 501,000円 | 381,000円 |
- ■ 上記学費以外に教材費等(教材代・教科書代・実習服等)として、別途下記の費用が必要となります。
<理容科・美容科>
1年次270,000円(入学一時金、1年次前期分、1年次後期分納入時に分割)
2年次190,000円(2年次前期分、2年次後期分納入時に分割)
<ビューティー&ヘアメイク科>
1年次332,000円(入学一時金、1年次前期分、1年次後期分納入時に分割)
2年次220,000円(2年次前期分、2年次後期分納入時に分割)
全科共通で諸費(学校行事費・冷暖房費等)として、別途下記の費用が必要となります。
1年次75,000円(1年次前期分、1年次後期分納入時に分割)
2年次75,000円(2年次前期分、2年次後期分納入時に分割)
- ■ 研修旅行に参加する場合は、別途費用が必要となります。(希望者対象)
- ■ 国家試験受験料、受験用ウィッグ等は別途必要となります。
(2024年度:美容科・ビューティー&ヘアメイク科28,900円、理容科35,400円) - ■ 入学前に入学辞退を申し出た方には選考料、入学金を除く既納の納付金を返還します。
サポート制度
特別奨励金制度
AO入学及び推薦入学出願者全員に対して、特別奨励金として学費を減免する制度です。


学費分納制度
学納金のほとんどを分割納入するので、入学時に必要な資金が少なくてすむ制度です。
特に審査はありませんので、申込者は全員利用可能です。
学費分納制度利用の流れ
1. 申し込み
入学願書の「学費分納制度利用希望」欄に○をつけて出願してください。
2. 本校合格
合格通知とともに、学費分納手続き書類をお送りします。
3. 入学一時金納入
理容科・美容科は入学一時金200,000円+教材費等の一部80,000円を納入してください。
ビューティー&ヘアメイク科は入学一時金200,000円+教材費等の一部112,000円を納入してください。
※AO入学、特待生の方は減免後の額となります。
4. 書類提出
「分納制度利用申込書」「口座振替依頼書」を提出してください。(北洋銀行指定)
5. 1年次前期分学費一部及び事務手数料納入
理容科・美容科は1年次前期分学費一部192,000円と事務手数料5,500円(自動振替手数料含む)の合計197,500円を2026年2月末までに納入してください。
ビューティー&ヘアメイク科は1年次前期分学費一部252,000円と事務手数料5,500円(自動振替手数料含む)の合計257,500円を2026年2月末までに納入してください。
※A特待生の方は減免後の額となります。
※推薦入学生でA特待生の方は別途ご案内いたします。
6. 分割納入開始
2026年5月より2028年2月までの22回払い(毎月91,000円 本人口座から自動振替)
※諸費・教材費等を含む
公的奨学金・教育ローン
● 公的奨学金制度(日本学生支援機構)
経済的理由で修学が困難な優れた学生に学資の貸与を行い、また、経済・社会情勢等を踏まえ、学生等が安心して学べるよう、「貸与」または「給付」する制度です。奨学金には、「貸与型」の奨学金と「給付型」の奨学金があります。高校生は、3年生進級後に申し込みを行う「予約採用」や進学後に申し込みを行う「在学採用」があります。
種類 | 利息 | 貸与月額 |
---|---|---|
第一種奨学金 | 無利息 | 自宅通学者:2万円、3万円、4万円、5.3万円より選択 自宅外通学者:2万円、3万円、4万円、5万円、6万円より選択 ※自宅・自宅外の最高月額は、家計支持者の所得の制限があります。 |
第二種奨学金 | 利息付 | 2万円~12万円(1万円単位)より選択 |
入学時特別増額貸与奨学金(利息付)貸与金額10~50万円より選択(10万円単位)
※予約採用、給付型奨学金(返還不要)に関しましては、高校の奨学金担当の先生にお問い合わせいただくか、ホームページにてご確認ください。
● 国の教育ローン
教育のために必要な資金を日本政策金融公庫が融資する制度です。
詳細は日本政策金融公庫または最寄りの金融機関にお問い合わせいただくか、ホームページにてご確認ください。
● 提携教育ローン(オリコ学費サポートプラン)
学納金をオリコが学費負担者に代わって納入し、学費負担者はオリコに分割して返済する制度です。詳細は株式会社オリエントコーポレーション(0120-517-325 平日9:30 ~17:30)にお問い合わせいただくか、ホームページ(学校コード15154560 申込コード0196)にてご確認ください。